イー薬草・ドット・コム・健康食品のネット販売

イー薬草・ドット・コム/メインメニュー

健康維持の薬草用法・薬草の用法・薬効を説明

漢方処方としての薬草

薬草/山菜/ハーブの苗

健康を維持する薬草/山菜/ハーブの苗の販売


薬用植物名 採取部位 成分 薬効 用法説明
コガネバナ   消炎解熱薬 三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)は、黄岑(おうごん)、黄連(おうれん)、大黄(だいおう)の、三つの黄(おう)のつく生薬が配合されているので、三黄(さんおう)の名前がありますが、これは、比較的体力があって、便秘がちで高血圧症状の、のぼせや、肩こり、耳鳴り、鼻血、不眠、不安などに用いて血圧を下げる代表的な漢方処方です。
これは、黄岑(おうごん)、黄連(おうれん)、大黄(だいおう)を各1グラムづつ混ぜて、水0.2リットルで煎じて、約3分の1量にして服用します。
小柴胡湯(しょうさいことう)は、かぜの後期で微熱がつづき、発熱と悪感(おかん)が交互にあるとき、食欲不振、胃炎、吐き気、胃腸虚弱などの場合に、柴胡(さいこ)7グラム、半夏(はんげ)5グラム、大棗(だいそう)3グラム、生姜(しょうきょう)3グラム、黄岑(おうごん)3グラム、人参(にんじん)2グラム、甘草(かんぞう)2グラムを1日量として、0.5リットルの水で煎じて、2分の1量に煮つめ1日3回食間に服用します。
コブシ 蕾(つぼみ) 精油。シトラール、シネオール、オイゲノールなど 鼻カタル、蓄膿症、頭痛 和辛夷(わしんい)は主として漢方処方「辛夷湯(しんいとう)、辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)葛根湯加辛夷川弓(かっこんとうかしんいせんきゅう)」に配合されています。
前者は、蓄膿症で濃い鼻水が出る場合に用い、後者は鼻炎の初期で鼻づまりの場合に用います。
トリカブト 全草特に塊根 アコニチン、メサコニチンなどのアルカロイド系   流涎、口内炎、呼吸困難、中枢神経に作用して呼吸麻痺、痙攣、心臓麻痺で死亡
注意:早春の山菜の「ニリンソウ」と間違えて食べて死亡した例があります。
ボタン 根茎 ペオノールなどの配糖体 消炎、解熱、鎮痛、浄血、通経の目的で、漢方処方に配合
大黄牡丹皮湯(だいおうぼたんぴとう)などの漢方処方
       

 
 

当ホームページは、リンクフリーです。●ご注意:画像・文章は、著作権上無断で使用できません。