伊吹山:薬草弁当


春日村では村内に自生する豊富な薬草や自家用に家庭栽培している薬草をたっぷり用いた薬草弁当

を開発した。平成3年度の国土庁主催の「食アメニティコンテスト」に応募し国土庁長官賞を受賞した。

春日村では4月から12月まで毎月第3日曜日に開催する春日村朝市に「元祖伊吹薬草」として売り出

している。薬草弁当は春日村ふれあい倶楽部のご婦人たちの調理による。朝市は村民が山で採取し

調整した薬草類や薬草を利用した開発商品がいつのまにか主要産物となり、薬草朝市と呼ばれるよう

になった。薬草弁当の食材は季節により多少異なる。

その素材はいつも新鮮なものが用いられているところに価値がある。


「食材の種類とその例」
ご飯 黒米飯 古代米で皇帝米とも言い、健康増進に中国の皇帝が常食とした。
天ぷら ヨモギ 全草に体を温める作用があり、また解毒止血作用もある。
  イワタバコ 葉、全草は健胃整腸作用がある。
  ユキノシタ 葉は利尿作用があり、病的な軽いむくみのある時に用いて効き目がある。
  ドクダミ 葉は利尿・便通・高血圧予防に茶剤とする。
  ツルムラサキ 滋養強壮。
  アマランサス 滋養強壮。
和え物 コンニャク 1400年も前に医薬用として中国から渡来したもので、整腸作用がある。
煮物 サワアザミ 葉は利尿、強壮の作用があり、根には各種の止血に効き目がある。
  オオバコ 全草に利尿、咳止めや消炎作用がある。
  クコ 葉、果実ともに強壮作用がある。
  オランダガラシ 香辛剤として、食欲増進作用。
  春日豆 健康増進。
香の物 梅干し 香辛性嗜好品として食欲増進、健胃整腸作用が著しい。
  ミヨウガ 利尿作用。
デザート 薬草寒天 伊吹百草である「トウキ、センキュウ、ウツボグサ、イブキジャコウソウ、チャ、ゲンノショウコ」

やサフラン、ベニバナ、クチナシなどの天然用色素も用いる。


  

「(伊吹薬草弁当)の2種類」


 

当ホームページは、リンクフリーです。●ご注意:画像・文章は、著作権上無断で使用できません。