織田信長(1568年)はポルトガル宣教師に、薬草を栽培するための土地を伊吹山で与えた。 50町歩というから、かなりの広さである。今、薬草園のあった場所がどこであるか不明であるが、
宣教師はヨーロッパから薬草3,000種類を移植したとされる。
この記録は江戸時代に出版された通俗書である「切支丹宗門朝記」、「南蛮寺興廃記」にみられ
るも、確かな歴史書ではないが、持ち込まれた薬草は現在残っていなくて、当時薬草とともに紛れ
て入って来た雑草類が伊吹山に残っていることから、織田信長と薬草園は事実だとされている。
その証拠であるのは雑草のキバナノレンリソウ、イブキノエンドウ、イブキカモジグサなのです。
これらの3種類の植物を見つけて、織田信長時代を想像して下さい。
|