薬用植物名 |
採集時期 |
成分 |
薬効 |
用法説明 |
イチョウ
|
新葉(5〜6月)
|
フラボノイド・ギンコライド・テルペン
|
コレステロール低下・痴呆症・ボケ・動脈硬化・高血圧・更年期障害・アレルギー・老化防止・糖尿病
|
@初夏の新葉を採取(葉が一番勢いのある時)A水洗いしてゴミなどを落としてから乾燥するB陰干しして乾燥してから、日干しにして完全に乾燥させて手で握って、パリパリの状態にする。C1日大さじ1杯のイチョウを0.5リットルの水で5分程度に煮出して飲用。
|
カキ |
葉(6月) |
へた(ウルソール酸)・葉(ケンフェロール-3-グルコサイト) |
血圧降下 |
@新葉を陰干して乾燥A乾燥葉を細かく裁断B乾燥葉を1日20g、煎じて飲む。または、お茶として飲用。番茶・イカリソウとブレンドして煮出して飲用すると効果的。煮出す場合は沸騰させないこと。
|
クコ |
果実(秋)・葉(夏)・根皮(秋) |
ベタイン |
果実(強壮・強精)・葉(風邪・高血圧)・根皮(強壮・強精) |
果実50gにグラニュー糖を加え、ホワイトリカーに漬け込む。
|
クワ |
葉・根皮(冬) |
プレニルフラボノイド・ベンゾフラン誘導体 |
消炎・咳止め・利尿・ダイエット |
@根皮は、1日15〜20gを500mlの水で、1/2になるまで煎じて、3回に分けて服用。A葉は1日10〜20gを500mlの水で、1/2になるまで煎じて服用。Bお茶として飲用。
|
ビワ
|
葉
|
精油・サポニン・ビタミンB1・ブドウ糖・クエン酸・タンニン
|
ガン治療・肝臓病・風邪・アトピー・皮膚病
|
@必要なときに数枚採取して葉の裏の毛をたわしで取るAそのまま、適当な大きさに切るB葉3枚に、0.5リットル程度の水で半量に煎じて飲用C乾燥葉は5グラムに水1リットルで10分程度細火で煎じて飲用。
|
|
|
|
|
薬草の用い方は「健康を維持するための薬草・用法から」・健康補助食品・薬草販売の各コンテンツをご覧ください。
|