薬用植物名 |
採集時期 |
成分 |
薬効 |
用法説明 |
ハブ茶(エビスグサ)
|
種子(10月頃)
|
アントラキノン誘導体クリソファノール・フスチオン・オブツシフェリン
|
胃腸・便秘・高血圧・目の疲れ・更年期障害
|
@水はけのよい、あまり肥えていない土地に、4月から6月に幅60センチくらいにうすく直播(じかまき)するか、3〜4粒をまとめてまき、1センチくらいの土をかけます。1ヶ月後には中耕(ちゅうこう)して、肥料をまくA10月ころ種子を採取して日干しにする。B弱火で炒るC20グラムを1リットルの水で5〜10分煮だすDまたは、お茶のようにお湯を注いで飲用。
|
シソ
|
葉(6〜7月)
|
抗ヒスタミン成分・シアジン・カロチン
|
アトピー・皮膚炎・ぜんそく・健胃・解毒
|
@アカジソの葉は6〜7月の開花前に採取A半日程度日干しB風通しの良い場所で陰干しC1日量5〜10グラムに水0.4リットルを加えて、半量まで煮出して飲用。Dお茶のようにお湯を注いで飲用。 シソの薬湯は、皮膚病・アトピー治療にも使用される。
|
ミツガシワ |
夏、葉を葉柄(ようせい)ごと採取 |
|
苦味健胃薬 |
苦味健胃薬(くみけんいやく)として、胃もたれや腹痛などに1日量3〜5グラムを、水0.4リットルで、約半量まで煎じて、1日3回に分けて服用
|
|
|
|
|
薬草の用い方は「健康を維持するための薬草・用法から」・健康補助食品・飲料の各コンテンツをご覧ください。
|